しーまブログ ショッピング奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年05月01日

SAINT JAMES☆新作アイテム♪

沖縄は去年より一週間近くも早い梅雨入りとなりました。とニュースで聞きましたが
こちら奄美大島も昨日から梅雨入りしました。
例年よりも早い梅雨入りなので、梅雨が明ける日もきっと早く訪れるのかもしれませんね。 何事にも順番があり、梅雨期間も大好きな夏の前の準備期間。
奄美大島の誇る「真っ青な夏」が近付いてる事を楽しみに、夏の前準備にとりかかりましょうね~!
今日ご紹介するアイテムは?ジメジメの気候の中でも、爽やかな気分になる事 間違えナシ!マリンカラーテイストが代表作といえばピンとくるブランド SAINT JAMESより、2011'新作アイテムが入荷しましたのでご紹介しますね♪

*SAINT JAMES クルーネックTシャツ:8,190yen
0327 2808
白いネックまわりがポイントのオーソドックスなボックス型のTシャツは、春夏の定番シャツ、ピリアックと同じ上質コットン100%。
さらりとした薄手の素材は吸湿性にも優れ、素肌に気持ちいい着心地です。





*SAINT JAMES クルーネック七部袖Tシャツ:8,715yen
0327 2821
size:T0/ T3
T0: XXS (LADIES XS)
T3: SM (LADIES S〜M)
左:[白/コバルトブルー]
右:[白/マリン]



*詳しくはコチラから♪




SAINT JAMES
SAINTJAフランス北部ノルマンディー地方にあるSAINTJAMES市。その町の名を冠したセントジェームス社は、今もネームタグに刻まれている通り1889年に創設されました。
産業革命後の19世紀の半ば、当時のセントジェームス市長であったレオン・ルガレ氏によって、地域の主要産業となる繊維業の一端を築きました。モン・サンミッシェルの干潟の牧草で育った羊からとれる良質の羊毛は、地元の漁師や船乗りたちの大切な仕事着であるマリンセーターを生み出し、実用性を備えた現在のセントジェームスのシャツの原型となっています。

SAINTJAMESのブランドロゴには「Né de la mer」という言葉が添えられています。フランス語で「海から生まれた」の意味のこの言葉は、セントジェームスの製品が自然と共存するノルマンディーの海の暮らしから生まれたということを表しています。セントジェームスのブルーはノルマンディーの海の色、そしてロゴマークにはこの地の歴史的遺産であるモン・サンミッシェルがデザインされています。セントジェームスのシンボル的存在、ウエッソンOUESSANTに代表されるコットンボーダーシャツは、100年以上にも及ぶ伝統を守り続け、その流行に左右されない不朽のスタイルと高い品質は世界中の人々に愛されています。フランス本社工場では上質な素材を厳選、伝統的な手法と近代的な管理システムのもとに製造され、常に一定の高い品質を保っています。モン・サンミッシェルのロゴマークはその品質の証し、そしてトップブランドとしての誇りといえるのです。


*お問い合わせメールアドレスblue2008@po.minc.ne.jp

  


Posted by blue at 15:17Comments(0)