しーまブログ ショッピング奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年01月14日

「ナリムチ」

今日は何の日???
BLUEの恒例行事の一つ「ナリムチ」の日。と言う事で、「ナリムチ(餅の花)」をいつもの場所で購入しました。どこのお店のナリムチも同じに見えるかも知れませんが、いつも購入している所はお餅の切り口が桜の花びらのような感じで可愛いいのがお気に入りです。一つ一つ違うナリムチの中から、今年も大きな末広がりの「ナリムチ」をGET♪早速BLUEに飾って健康と安全+幸せを祈願しました。
bubu

ナリムチとは、「金が成る」という意味からきているようで ブブ木(リュウキュウエノキ)に小粒のもちをつけ家内安全や無病息災、商売繁盛を祈る伝統行事です。
ここ奄美では15日の小正月の前に各家庭や事業所で飾るのはモチロン、ご先祖さま達のお墓にもナリモチを飾ります。

  


Posted by blue at 18:37Comments(0)