2019年01月07日
健康に育つ♪♪♪
冬休み最終日は晴天に恵まれた心地良い日に。
今日は『七草』ですね!!!
BLUE友人のちびっ子達は『七草祝い』でしたよ~♪
最初に登場したのは?
BLUEスタッフの愛息子Y君。「着物着てくれるかな???」とママは心配してましたが、カッコよく着こなしてましたょ♪丁度BLUEmusicで、クイーンの名曲が流れてて、Y君もクイーンにハマっているらしく、ノリノリのY君でした☆


お昼ごろ登場したのは?
ニコニコスマイルのY君。妹のMちゃんと一緒に紬姿で来てくれましたょ~♪7軒回った後はお腹ペコペコだったらしく、七草粥をすごい勢いで食べたとか。これで、無病息災間違いなし!!!最後まで良く頑張りました♪


本日は、沢山の『福』を運んできてくれて、ありがとうございました。
皆さんも七草粥を食べて健康に育ってくださいね~♪
『七草祝い』
その年に数え七歳になった子供は晴れ着をつけ、家族とともに神社で七草祝いの祈願を受け、膳に椀をのせて持ち、近くの七軒の家を回って、七草粥をいただくと、健康に育つとの言い伝えも。
『七草粥』春の七草や餅などを具材とする塩味の粥で、その一年の無病息災を願って1月7日に食べられる。正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われる。
今日は『七草』ですね!!!
BLUE友人のちびっ子達は『七草祝い』でしたよ~♪
最初に登場したのは?
BLUEスタッフの愛息子Y君。「着物着てくれるかな???」とママは心配してましたが、カッコよく着こなしてましたょ♪丁度BLUEmusicで、クイーンの名曲が流れてて、Y君もクイーンにハマっているらしく、ノリノリのY君でした☆

お昼ごろ登場したのは?
ニコニコスマイルのY君。妹のMちゃんと一緒に紬姿で来てくれましたょ~♪7軒回った後はお腹ペコペコだったらしく、七草粥をすごい勢いで食べたとか。これで、無病息災間違いなし!!!最後まで良く頑張りました♪


本日は、沢山の『福』を運んできてくれて、ありがとうございました。

『七草祝い』
その年に数え七歳になった子供は晴れ着をつけ、家族とともに神社で七草祝いの祈願を受け、膳に椀をのせて持ち、近くの七軒の家を回って、七草粥をいただくと、健康に育つとの言い伝えも。
『七草粥』春の七草や餅などを具材とする塩味の粥で、その一年の無病息災を願って1月7日に食べられる。正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われる。
Posted by blue at
17:11
│Comments(0)