2019年03月26日
MUSIC&LIFE♪
今日から春休みスタート!!!春らしい陽気なので、少し肌寒いのですが、半袖styleの方もチラホラ♪
本日ご紹介するitemは???
音楽好きにはたまらない♪new itemですょ~!!!
men's Tシャツ ladies' Tシャツ kids Tシャツsizeで入荷しました。









*お問い合わせメールアドレス
blue2008@po.minc.ne.jp
で、今日は楽しみにしている番組が♪♪♪奄美が出る???
40周年を迎えたシンガーソングライター 竹内まりやが、11年ぶりにテレビに出演!
番組では、今の竹内まりやの姿を撮影し、音楽の制作現場をTV初公開。
スウェーデンを訪れてレコーディングを行う現場にカメラが入り、竹内まりやならではの音楽作りの流儀や、音楽にかける情熱が明らかになる。
さらに、ストックホルムの美しい街を散策しながら、音楽ともに生きた40年の軌跡、様々な人々との出会い、そして、未来への思いなどを語る。
そして、番組では竹内まりやの名曲を、貴重な映像の数々で、たっぷりとお届け。
過去3回しか行っていない伝説のライブツアーの映像から、「プラスティック・ラブ」「カムフラージュ」など自身のヒット曲を、さらに、NHKに残るデビュー当時の歌番組の歌唱映像も放送される。
「レッツゴーヤング」での「SEPTEMBER」などの初期の名曲や、なんと坂本九とのデュエットで歌ったアメリカンポップスというレアな映像が満載。
キラキラしたポップソングから、大人の切ない恋の歌、そして、人生を見つめた歌まで、それぞれの人生のステージで、自然体を大切に、数多くの名曲を生み出してきた竹内まりやの音楽の世界と、音楽とともに歩んだ人生に迫る。
特集番組
「竹内まりや MUSIC&LIFE」
放送予定:総合テレビ 3月26日(火)22:00~22:40
ビートルズ繋がりで♪♪♪
【竹内まりやさんのサウンドストーリー】
まりやさんが迷わずに選んだ1曲というこの曲、邦題は「こいつ」。
当時、小学校低学年だったまりやさんは、それまで洋楽を聞いていたそうですが、
人生がひっくり返るほどの衝撃を受けたのはビートルズが初めてだったんです。
これがきっかけで、"英語を勉強して外国に行きたい" "音楽をもっとやってみよう"と、思ったそうなんです。
「夢をたくさん育んでくれたという意味では、ビートルズの右に出る存在はいない」と、まりやさん。
竹内まりやさんが選んだ1曲はTHE BEATLESの「THIS BOY」
まりやさんが無人島に持っていく一枚を教えてください。
「うーん、なんだろう…。いろいろな盤に、それぞれ思い入れがあり過ぎて。無人島に持っていって聴きたい一枚って、くり返し聴き込んだものよりも、意外とフォー・フレッシュメンのアルバムだったりするのかな。自分の作品じゃないことは確か(笑)。うーん、でも、ビートルズかな。そのなかでも愛着のある『ビートルズ・フォー・セール』ですね、やっぱり。」
本日ご紹介するitemは???
音楽好きにはたまらない♪new itemですょ~!!!
men's Tシャツ ladies' Tシャツ kids Tシャツsizeで入荷しました。








*お問い合わせメールアドレス
blue2008@po.minc.ne.jp
で、今日は楽しみにしている番組が♪♪♪奄美が出る???

番組では、今の竹内まりやの姿を撮影し、音楽の制作現場をTV初公開。
スウェーデンを訪れてレコーディングを行う現場にカメラが入り、竹内まりやならではの音楽作りの流儀や、音楽にかける情熱が明らかになる。
さらに、ストックホルムの美しい街を散策しながら、音楽ともに生きた40年の軌跡、様々な人々との出会い、そして、未来への思いなどを語る。
そして、番組では竹内まりやの名曲を、貴重な映像の数々で、たっぷりとお届け。
過去3回しか行っていない伝説のライブツアーの映像から、「プラスティック・ラブ」「カムフラージュ」など自身のヒット曲を、さらに、NHKに残るデビュー当時の歌番組の歌唱映像も放送される。
「レッツゴーヤング」での「SEPTEMBER」などの初期の名曲や、なんと坂本九とのデュエットで歌ったアメリカンポップスというレアな映像が満載。
キラキラしたポップソングから、大人の切ない恋の歌、そして、人生を見つめた歌まで、それぞれの人生のステージで、自然体を大切に、数多くの名曲を生み出してきた竹内まりやの音楽の世界と、音楽とともに歩んだ人生に迫る。
特集番組
「竹内まりや MUSIC&LIFE」
放送予定:総合テレビ 3月26日(火)22:00~22:40
ビートルズ繋がりで♪♪♪
【竹内まりやさんのサウンドストーリー】
まりやさんが迷わずに選んだ1曲というこの曲、邦題は「こいつ」。
当時、小学校低学年だったまりやさんは、それまで洋楽を聞いていたそうですが、
人生がひっくり返るほどの衝撃を受けたのはビートルズが初めてだったんです。
これがきっかけで、"英語を勉強して外国に行きたい" "音楽をもっとやってみよう"と、思ったそうなんです。
「夢をたくさん育んでくれたという意味では、ビートルズの右に出る存在はいない」と、まりやさん。
竹内まりやさんが選んだ1曲はTHE BEATLESの「THIS BOY」
まりやさんが無人島に持っていく一枚を教えてください。
「うーん、なんだろう…。いろいろな盤に、それぞれ思い入れがあり過ぎて。無人島に持っていって聴きたい一枚って、くり返し聴き込んだものよりも、意外とフォー・フレッシュメンのアルバムだったりするのかな。自分の作品じゃないことは確か(笑)。うーん、でも、ビートルズかな。そのなかでも愛着のある『ビートルズ・フォー・セール』ですね、やっぱり。」
Posted by blue at
19:07
│Comments(0)