2020年11月06日
中止となりましたぁ、、、、
明日はみなさん楽しみにしていた『商店街秋まつり』でしたが、、、
残念ながら、中止となりましたぁ!!!

明日はどんな仮装があるのかな???と楽しみにしていたので、とても残念です。
「ハロウィン仮装ウォークラリー」にてチケットを購入されている方は、今月11月30日までAiAiひろばにて(9:00~20:00)、お菓子と交換になりますので引き替えに行ってくださいね~♪
仮装しなくても、お子様が一緒じゃなくてもチケットをお持ち頂けたら交換可能です。仕事帰りやお買い物のついでに交換してくださいね~!!!
「秋祭りに間に合ったぁ~!!!」と、
昨日ご来店のYさんからカボチャを頂き、
さっそくハロウィンカボチャを作成したところでしたぁ、、、、、。
今年はいつも以上に秋祭りを楽しもう♪と、
準備をしていた矢先だったのでとても残念ですが、、、
ハロウィンの次は???を楽しみに考えたいと思います♪
と!!!!引き続きご協力をお願い致します。
新型コロナウイルス感染予防の為、BLUE店舗前にて消毒をしてからのご入店をよろしくお願い致します。
ご来店されるお客様が安全にお買物出来ますように&奄美大島よりこれ以上感染者を出さない為にも、ご協力の程よろしくお願い致します。
店舗前にて消毒液をして頂き&マスク着用もよろしくお願い致します。
『感染しない、させない』を願って☆
残念ながら、中止となりましたぁ!!!

明日はどんな仮装があるのかな???と楽しみにしていたので、とても残念です。
「ハロウィン仮装ウォークラリー」にてチケットを購入されている方は、今月11月30日までAiAiひろばにて(9:00~20:00)、お菓子と交換になりますので引き替えに行ってくださいね~♪
仮装しなくても、お子様が一緒じゃなくてもチケットをお持ち頂けたら交換可能です。仕事帰りやお買い物のついでに交換してくださいね~!!!

昨日ご来店のYさんからカボチャを頂き、
さっそくハロウィンカボチャを作成したところでしたぁ、、、、、。
今年はいつも以上に秋祭りを楽しもう♪と、
準備をしていた矢先だったのでとても残念ですが、、、
ハロウィンの次は???を楽しみに考えたいと思います♪
と!!!!引き続きご協力をお願い致します。

ご来店されるお客様が安全にお買物出来ますように&奄美大島よりこれ以上感染者を出さない為にも、ご協力の程よろしくお願い致します。
店舗前にて消毒液をして頂き&マスク着用もよろしくお願い致します。
『感染しない、させない』を願って☆
Posted by blue at
13:10
│Comments(0)
2020年11月04日
ブレない物作り。
「若い頃に買って今でも来ている服が何着かある。僕のウエッソンは30年間着続けている。」と、雑誌で紹介されていました。「生産背景と揺るぎない哲学からくるブレない物作り。セントジェームスは存続する限り良質な綿のカットソーを作り続けるだろう。そんなカジュアルウェアと位置付けられるウエッソンは僕の釣りの時には欠かせない一線級のアウトドアウェアなのだ。」
先日クローゼットの整理整頓をしてみると、セントジェームスのシマシマたちが。
いつまでも着続けられる定番itemですね~♪
本日ご紹介するitemは???
もちろん、セントジェームス。シマシマが人気ですが、ムジもイイですよ~♪

*OUESSANT ムジ&ボーダー
セントジェームスのシャツの定番中の定番。ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマン等の船乗り達が着ていたもの。実用的に考えられた素材、スタイルが特徴です。
コットン100%、目のしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても大丈夫。着込んでいくことによって、だんだんと風合いも出て、肌に気持ちよくなじんでいきます。永く愛用して頂けます !
※100%コットン size:T1/T3




1889年に創業したフランスのカットソーメーカー「セントジェームス」。
バスクシャツのメーカーとしては世界中で有名です。バスクシャツというのは通称で、スペインとの国境に程近いバスク地方の漁師がコスチュームとして愛用していたことからその名が付きました。当時から漁師の第二の皮膚とまで言われていたこのシャツは、洗うほどに味が出るしっかりした生地が魅力。そしてブランドタグは伝統に相応しく、世界文化遺産として有名なモンサンミッシェル城をモチーフにしています。
*お問い合わせメールアドレス
blue2008@po.minc.ne.jp
先日クローゼットの整理整頓をしてみると、セントジェームスのシマシマたちが。
いつまでも着続けられる定番itemですね~♪
本日ご紹介するitemは???
もちろん、セントジェームス。シマシマが人気ですが、ムジもイイですよ~♪

*OUESSANT ムジ&ボーダー
セントジェームスのシャツの定番中の定番。ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマン等の船乗り達が着ていたもの。実用的に考えられた素材、スタイルが特徴です。
コットン100%、目のしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても大丈夫。着込んでいくことによって、だんだんと風合いも出て、肌に気持ちよくなじんでいきます。永く愛用して頂けます !
※100%コットン size:T1/T3





バスクシャツのメーカーとしては世界中で有名です。バスクシャツというのは通称で、スペインとの国境に程近いバスク地方の漁師がコスチュームとして愛用していたことからその名が付きました。当時から漁師の第二の皮膚とまで言われていたこのシャツは、洗うほどに味が出るしっかりした生地が魅力。そしてブランドタグは伝統に相応しく、世界文化遺産として有名なモンサンミッシェル城をモチーフにしています。

blue2008@po.minc.ne.jp
Posted by blue at
18:40
│Comments(0)
2020年11月02日
奄美生まれの純粋無垢な新人画家☆
みなさん、お待たせしましたぁ~!!!
明石家さんま画廊がオープンしましたよ~♪
その画廊には、なんと奄美生まれの新人画家Kちゃんの作品が!!!
明石家さんまが「画商」となり、アーティストをプロデュース。「明石家さんま画廊」が一般公開となりました。
尚、3密を避けるため事前予約制となりますので、予約をされてから是非とも作品の鑑賞に?購入に?いかれてくださいね~♪詳しくは、「明石家さんま画廊」のHPをチェックしてくださいね。

開催日:2020年10月27日(火)~11月10日(火)*作品購入可能期間は、11月4日(水)~11月10日(火)
開催時間:9:00~16:00
開催場所:明治神宮外苑「聖徳記念絵画館」〒160-0013東京都新宿区霞ヶ丘1番1号)
TVでの放送は12月予定だそうですよ~&
楽しみですね!!!
奄美生まれの純粋無垢な新人画家
本日ご紹介するitemは???
優しい着心地のitemですよ~♪
*コーデュロイ ボートネック ワンピース
細い畝が特徴の21wコーデュロイ製品染ボートネックワンピース。もこもこしすぎず軽い着心地で、ゆったりと肩が落ちるドロップショルダーとゆとりある身幅で着心地よく、裾に向かって広がったふんわりシルエット。横に広がったボートネックデザインで落ち着いた首元雰囲気です。後ろに付いたポケットがさり気ないアクセント。


*綿 ウール 綾織 ギャザー ブラウス
優しい肌触りのコットンウール綾織りギャザーブラウス。ゆったりと肩が落ちるドロップショルダーとゆとりある身幅で着心地よく、衿ぐりからはギャザーが入り裾に向かってふんわりと広がるシルエットをつくります。裾の三つ折り幅をしっかりとることできちんと感のある仕上がりに。


*刺繍 切替 スタンド プルオーバー
さらりとした着心地のコットンリネン起毛刺繍切替スタンドプルオーバー。くったり感のある綿麻素材に細かな幾何学柄刺繍を施し切替えました。ほんのり起毛をかけふんわりと暖かみのある風合いに仕上げました。ゆったりと肩が落ちるドロップショルダーとゆとりある身幅で着心地よく、ワイドに広がったリラックスシルエット。


*お問い合わせメールアドレス
blue2008@po.minc.ne.jp
明石家さんま画廊がオープンしましたよ~♪
その画廊には、なんと奄美生まれの新人画家Kちゃんの作品が!!!
明石家さんまが「画商」となり、アーティストをプロデュース。「明石家さんま画廊」が一般公開となりました。
尚、3密を避けるため事前予約制となりますので、予約をされてから是非とも作品の鑑賞に?購入に?いかれてくださいね~♪詳しくは、「明石家さんま画廊」のHPをチェックしてくださいね。

開催日:2020年10月27日(火)~11月10日(火)*作品購入可能期間は、11月4日(水)~11月10日(火)
開催時間:9:00~16:00
開催場所:明治神宮外苑「聖徳記念絵画館」〒160-0013東京都新宿区霞ヶ丘1番1号)

楽しみですね!!!
奄美生まれの純粋無垢な新人画家
本日ご紹介するitemは???
優しい着心地のitemですよ~♪

細い畝が特徴の21wコーデュロイ製品染ボートネックワンピース。もこもこしすぎず軽い着心地で、ゆったりと肩が落ちるドロップショルダーとゆとりある身幅で着心地よく、裾に向かって広がったふんわりシルエット。横に広がったボートネックデザインで落ち着いた首元雰囲気です。後ろに付いたポケットがさり気ないアクセント。



優しい肌触りのコットンウール綾織りギャザーブラウス。ゆったりと肩が落ちるドロップショルダーとゆとりある身幅で着心地よく、衿ぐりからはギャザーが入り裾に向かってふんわりと広がるシルエットをつくります。裾の三つ折り幅をしっかりとることできちんと感のある仕上がりに。



さらりとした着心地のコットンリネン起毛刺繍切替スタンドプルオーバー。くったり感のある綿麻素材に細かな幾何学柄刺繍を施し切替えました。ほんのり起毛をかけふんわりと暖かみのある風合いに仕上げました。ゆったりと肩が落ちるドロップショルダーとゆとりある身幅で着心地よく、ワイドに広がったリラックスシルエット。



blue2008@po.minc.ne.jp
Posted by blue at
18:42
│Comments(0)