2023年04月06日
おめでとうございます☆☆☆
「楽しみにしているのよ~♪」と、先日ご来店のSさん。卒業&入学&入園&成人式などハレノ日の写真を楽しみにしているお客様も沢山いるB看板記念写真☆
今日もピカピカの1年生たちがやってきました~♪♪♪

先日、七五三でキュートな水玉のハレ姿でパチリしたNちゃんも来てくれました♪
春色の小物使いが素敵な紬姿のママちゃんと、今日はお兄ちゃんも一緒にパチリ♪
明日からは、お兄ちゃんと一緒に登校できるから嬉しいNちゃん☆
お兄ちゃんと一緒に小学校生活を楽しんでくださいね~♪
おめでとうございます☆
去年お兄ちゃんが入学して、
今年は弟のA君が入学しましたぁ♪
学校まで遠い?けど
明日から、お兄ちゃんと一緒に楽しんでね~!!!
小学校制服姿かっこいいぞ♪
本日ご紹介するアイテムは???
不動の人気アイテムたちですよ~♪
*ポリマイクロリップ目立っちゃぶるパーカJK
コンパクト収納が可能で派手なアウター!カラフルな《サイケ柄》&クロベースの《宇宙柄》のゴースローキャラバン不動の人気柄で目立っちゃぶるパーカーが久々の登場です☆
登場からその使いやすさで人気のポケッタブルパーカー。季節の変わり目の肌寒い季節や夏の冷房対策・急な天候の変化など活躍の幅は広く、コンパクトに持ち運べるとういう使いやすさが売りのアイテム。目立つことは間違いないと思います!!




*【NISSAN×go slow caravan】USA/C ラシーン TEE /スモーキーブルー
USA COTTONを編み立てたブランドオリジナルの生地を使用したスタンダードサイズのTシャツ。アートディレクター「Taku Yoshimizu」氏が描くのは、山でキャンプ中の日産ラシーン。
【ラシーン】
1993年の東京モーターショーに出展され、翌1994年にリリースされたコンパクトRVが「ラシーン」です。エンジンは1500cc直4のGA15DE型を搭載していましたが1997年(平成9年)のマイナーチェンジで、1800ccのSR18DE型に変更されました。また1998年にはスポーティ・グレードのラシーンフォルザが追加され、最高出力145馬力の2000ccエンジンSR20DE型が搭載されました。一風変わったネーミングは「羅針盤」に由来する造語です。


*【NISSAN×go slow caravan】USA/C NISMO HERITAGE LOGO BIG TEE
【 NISSAN × go slow caravan 】
1933年設立の自動車メーカー「日産自動車」とのコラボレーションアイテムが登場。
USA COTTONを編み立てたブランドオリジナルの生地を使用。身幅、肩幅、アームホールを通常よりゆとりを持たせたBIG SIZE Tシャツ。背面に初代NISMOロゴを縦に大きくプリント。胸にはNISMOロゴのワッペン付き。
【NISMO(ニスモ)】
NISMOとは、1984年9月に日産本社の宣伝部大森分室(大森ワークス)と追浜工場特殊車両実験課(追浜ワークス)を母体とし設立された「ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社」の略称で、日産が設立したモータースポーツ専門の子会社。モータースポーツ用部品、車両の開発、製作及び販売。レースでの技術支援、イベントの実施などを事業としNISMOチューンのコンプリートカーの製造・販売なども行っている。現在は同じく日産の子会社であった「株式会社オーテックジャパン」と経営統合し、社名を「日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社」と変更。以後ニスモ本社は「ニスモ事業所」となっている。


*お問い合わせメールアドレス
blue2008@po.minc.ne.jp
今日もピカピカの1年生たちがやってきました~♪♪♪

先日、七五三でキュートな水玉のハレ姿でパチリしたNちゃんも来てくれました♪
春色の小物使いが素敵な紬姿のママちゃんと、今日はお兄ちゃんも一緒にパチリ♪
明日からは、お兄ちゃんと一緒に登校できるから嬉しいNちゃん☆
お兄ちゃんと一緒に小学校生活を楽しんでくださいね~♪
おめでとうございます☆

今年は弟のA君が入学しましたぁ♪
学校まで遠い?けど
明日から、お兄ちゃんと一緒に楽しんでね~!!!
小学校制服姿かっこいいぞ♪
本日ご紹介するアイテムは???
不動の人気アイテムたちですよ~♪

コンパクト収納が可能で派手なアウター!カラフルな《サイケ柄》&クロベースの《宇宙柄》のゴースローキャラバン不動の人気柄で目立っちゃぶるパーカーが久々の登場です☆
登場からその使いやすさで人気のポケッタブルパーカー。季節の変わり目の肌寒い季節や夏の冷房対策・急な天候の変化など活躍の幅は広く、コンパクトに持ち運べるとういう使いやすさが売りのアイテム。目立つことは間違いないと思います!!





USA COTTONを編み立てたブランドオリジナルの生地を使用したスタンダードサイズのTシャツ。アートディレクター「Taku Yoshimizu」氏が描くのは、山でキャンプ中の日産ラシーン。
【ラシーン】
1993年の東京モーターショーに出展され、翌1994年にリリースされたコンパクトRVが「ラシーン」です。エンジンは1500cc直4のGA15DE型を搭載していましたが1997年(平成9年)のマイナーチェンジで、1800ccのSR18DE型に変更されました。また1998年にはスポーティ・グレードのラシーンフォルザが追加され、最高出力145馬力の2000ccエンジンSR20DE型が搭載されました。一風変わったネーミングは「羅針盤」に由来する造語です。



【 NISSAN × go slow caravan 】
1933年設立の自動車メーカー「日産自動車」とのコラボレーションアイテムが登場。
USA COTTONを編み立てたブランドオリジナルの生地を使用。身幅、肩幅、アームホールを通常よりゆとりを持たせたBIG SIZE Tシャツ。背面に初代NISMOロゴを縦に大きくプリント。胸にはNISMOロゴのワッペン付き。
【NISMO(ニスモ)】
NISMOとは、1984年9月に日産本社の宣伝部大森分室(大森ワークス)と追浜工場特殊車両実験課(追浜ワークス)を母体とし設立された「ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社」の略称で、日産が設立したモータースポーツ専門の子会社。モータースポーツ用部品、車両の開発、製作及び販売。レースでの技術支援、イベントの実施などを事業としNISMOチューンのコンプリートカーの製造・販売なども行っている。現在は同じく日産の子会社であった「株式会社オーテックジャパン」と経営統合し、社名を「日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社」と変更。以後ニスモ本社は「ニスモ事業所」となっている。



blue2008@po.minc.ne.jp
Posted by blue at
22:34
│Comments(0)