2013年01月11日
今日は♪

本日1月11日は???鏡開きですね~
昨日から「明日は鏡開きだね~!!」と話していましたが、うっかり忘れてしまい、朝早くに近所のスーパーで小豆を買い、それから慌ててお汁粉を作りを♪毎年恒例の行事は必ずしないと気がすまない古風?なBLUE。
慌てて作りましたが、今日のように寒い日にはぴったりのおやつとなりました。
御餅入りのぜんざいを食べて、みんなの健康と幸せを願った鏡開き。
皆さんもあったかいお汁粉を食べて、家庭円満の願いを♪
*鏡開き(かがみびらき)とは、正月に年神に供えた鏡餅を割リ、雑煮や汁粉に入れて食べ、一家の円満を願う行事である。 「開き」は「割り」の忌み詞(いみことば) 鏡は円満を、開くは末広がりを意味する。また、鏡餅を食すことを「歯固め」という。これは、硬いものを食べ、歯を丈夫にして、年神様に長寿を祈るためという。

blue2008@po.minc.ne.jp
Posted by blue at 16:10│Comments(0)