2014年01月22日
MEISTER HANDの器たち
とても寒い一日となりました。今日は温かい食べ物が食べたいなぁ~♪
本日ご紹介のアイテムは???MEISTER HAND(マイスターハンド)の器たちです。グラタンやシチュー&ホットコーヒーで体をあっためてくださいね~
*MEISTER HAND*
MEISTERはドイツ語で「職人」、HANDは英語で「手」。マイスターハンドとは「職人の手」を意味しています。私たちの作り出す商品(モノ)たちは、すべてが手作りとはいきませんが、極力機械に頼らず、そこに働く職人の長年の経験から生み出された暖かい人間の技が盛り込まれています。
MEISTER HANDが考える雑貨とは、「必需ではないけれど、とても必要なもの」。実用品としての用途以外に何かしら心に問いかけをしてくれる商品(モノ)です。
雑貨の特徴は独特の「ゆるさ」だと思うのです。精度と効率を求め続ける世界からは、およそ生まれにくいものです。簡単、便利と引き換えに、おきざりにしてきた大切なものをMEISTER HANDは雑貨を通じて取り戻したいと考えています。
*GOUTE(グーテ)
少しでこぼこした表情と釉薬の塗りムラが素朴で優しい雰囲気のグーテシリーズ。
シンプルなデザインで味のあるキャラメル色が暖かく優しい雰囲気です。
毎日の食卓を優しく見守ってくれる器たちです。
*グラタン皿:PRICE:840yen / シリアルボウル:892yen


*マグカップ:892yen / ブレート:1,260yen


*PIXELボウル:1,050yen再入荷♪
判子で押したドット柄が白地によく映える器。カフェオレでも?


*IRISH(アイリッシュ)マグ:945yen /パスタプレート:1,575yen再入荷!
お花のようなクロス模様がフォークロアな印象で、かわいらしさの中にも大人の雰囲気があるシリーズです。


*お問い合わせメールアドレス*blue2008@po.minc.ne.jp

本日ご紹介のアイテムは???MEISTER HAND(マイスターハンド)の器たちです。グラタンやシチュー&ホットコーヒーで体をあっためてくださいね~
*MEISTER HAND*
MEISTERはドイツ語で「職人」、HANDは英語で「手」。マイスターハンドとは「職人の手」を意味しています。私たちの作り出す商品(モノ)たちは、すべてが手作りとはいきませんが、極力機械に頼らず、そこに働く職人の長年の経験から生み出された暖かい人間の技が盛り込まれています。
MEISTER HANDが考える雑貨とは、「必需ではないけれど、とても必要なもの」。実用品としての用途以外に何かしら心に問いかけをしてくれる商品(モノ)です。
雑貨の特徴は独特の「ゆるさ」だと思うのです。精度と効率を求め続ける世界からは、およそ生まれにくいものです。簡単、便利と引き換えに、おきざりにしてきた大切なものをMEISTER HANDは雑貨を通じて取り戻したいと考えています。

少しでこぼこした表情と釉薬の塗りムラが素朴で優しい雰囲気のグーテシリーズ。
シンプルなデザインで味のあるキャラメル色が暖かく優しい雰囲気です。
毎日の食卓を優しく見守ってくれる器たちです。
*グラタン皿:PRICE:840yen / シリアルボウル:892yen


*マグカップ:892yen / ブレート:1,260yen


*PIXELボウル:1,050yen再入荷♪
判子で押したドット柄が白地によく映える器。カフェオレでも?


*IRISH(アイリッシュ)マグ:945yen /パスタプレート:1,575yen再入荷!
お花のようなクロス模様がフォークロアな印象で、かわいらしさの中にも大人の雰囲気があるシリーズです。


*お問い合わせメールアドレス*blue2008@po.minc.ne.jp

Posted by blue at 13:51│Comments(0)