2018年05月10日
プレゼントにも喜ばれる一品♪
「週末どうしようかな???何がいいかな???」と。
今度の日曜日は、『mather'sDAY』♪
本日ご紹介するitemは???
プレゼントにも喜ばれる一品ですよ♪

*CANDLE サインナンバー
それぞれ魅力的な香りが特徴のキャンドル。
パッケージにもこだわり、プレゼントにも喜ばれる一品です。
(BK)FRANKINCENSE & MYRRH:スパイシーな甘さのある神秘的な香り
(GY)AMBER WOOD:少し甘くウッディな落ち着きのある香り
(WH)WHITE CARDAMOM & SAGE:ユーカリやレモンの香りが混じったような爽やかで上品な香り
*オーバル プロム バッグ
コロンとしたフォルムと小さめサイズが可愛らしい1点です。
巾着グログランリボンが女性らしさを引き立ててくれます。


*トートバッグ
ラフィア素材にキラリと光るハンドルがポイントのトートバッグ。
ブラックとグレーのスパンコールが大人っぽくシックな印象です。


*ショルダーバッグ
手触りの良いポリエステルヤーンをペーパー素材の芯に丁寧に編みこんだかぎ針編みのバッグです。
ショルダーヒモには柔らかい合成皮革を使用しているので、結んで長さの調節が出来ます。


*ポンポン マルシェバッグ
同じ配色のポンポンがアクセントのバッグです。
夏のおでかけにぴったりのデザインです。


*ハンカチ
インドの伝統的な印刷方法のブロックプリントを施したハンカチです。
北欧柄のようなお花が素敵な一点です。


*ハット バランス
マニッシュなイメージが強い中折れハットですが、被ると幅広ブリムが女性らしい印象になります。中折れに抵抗がある方に是非チャレンジして欲しいデザインです。


*ハット コレクト
リボンをあしらったシンプルな中折れハット。
コーディネートに取り入れることでこ慣れた雰囲気に。
春夏シーズンには欠かせないアイテムです。
*ハット ピークボーダー
かつては男性の正装スタイルに欠かせなかったカンカン帽。
今やお洒落な女性たちの人気アイテムに。水兵さんや船の漕ぎ手の為に作られたのが始まりだけあってマリンスタイルには王道のアイテムです。


*グランデリボン ハット
太めのリボンがアクセントに。
つばも広めで紫外線防止にも。
*ムギワラスリッパ
春夏らしい天然素材でできたスリッパ。
皆から愛される大きなストライプ柄が特徴です。



*お問い合わせメールアドレス
blue2008@po.minc.ne.jp
今度の日曜日は、『mather'sDAY』♪
本日ご紹介するitemは???
プレゼントにも喜ばれる一品ですよ♪

*CANDLE サインナンバー
それぞれ魅力的な香りが特徴のキャンドル。
パッケージにもこだわり、プレゼントにも喜ばれる一品です。
(BK)FRANKINCENSE & MYRRH:スパイシーな甘さのある神秘的な香り
(GY)AMBER WOOD:少し甘くウッディな落ち着きのある香り
(WH)WHITE CARDAMOM & SAGE:ユーカリやレモンの香りが混じったような爽やかで上品な香り
*オーバル プロム バッグ
コロンとしたフォルムと小さめサイズが可愛らしい1点です。
巾着グログランリボンが女性らしさを引き立ててくれます。


*トートバッグ
ラフィア素材にキラリと光るハンドルがポイントのトートバッグ。
ブラックとグレーのスパンコールが大人っぽくシックな印象です。


*ショルダーバッグ
手触りの良いポリエステルヤーンをペーパー素材の芯に丁寧に編みこんだかぎ針編みのバッグです。
ショルダーヒモには柔らかい合成皮革を使用しているので、結んで長さの調節が出来ます。


*ポンポン マルシェバッグ
同じ配色のポンポンがアクセントのバッグです。
夏のおでかけにぴったりのデザインです。


*ハンカチ
インドの伝統的な印刷方法のブロックプリントを施したハンカチです。
北欧柄のようなお花が素敵な一点です。


*ハット バランス
マニッシュなイメージが強い中折れハットですが、被ると幅広ブリムが女性らしい印象になります。中折れに抵抗がある方に是非チャレンジして欲しいデザインです。



リボンをあしらったシンプルな中折れハット。
コーディネートに取り入れることでこ慣れた雰囲気に。
春夏シーズンには欠かせないアイテムです。
*ハット ピークボーダー
かつては男性の正装スタイルに欠かせなかったカンカン帽。
今やお洒落な女性たちの人気アイテムに。水兵さんや船の漕ぎ手の為に作られたのが始まりだけあってマリンスタイルには王道のアイテムです。



太めのリボンがアクセントに。
つばも広めで紫外線防止にも。
*ムギワラスリッパ
春夏らしい天然素材でできたスリッパ。
皆から愛される大きなストライプ柄が特徴です。



*お問い合わせメールアドレス
blue2008@po.minc.ne.jp
Posted by blue at
15:52
│Comments(0)