2020年01月11日
おいしくなあれ!
コトコトと、「おしくなあれ!おいしくなあれ!」と映画『あん』の樹木希林さんを思い出しながら今年もお汁粉を作りました。お気に入りの豆乳入りで、甘すぎず、飽きずに最後まで食べれるようなあっさり味で、今年も、みんなの健康と幸せを願った鏡開きを☆皆さんもあったかいお汁粉を食べて、家庭円満の願いを♪


*鏡開き(かがみびらき)とは、正月に年神に供えた鏡餅を割リ、雑煮や汁粉に入れて食べ、一家の円満を願う行事である。 「開き」は「割り」の忌み詞(いみことば) 鏡は円満を、開くは末広がりを意味する。また、鏡餅を食すことを「歯固め」という。これは、硬いものを食べ、歯を丈夫にして、年神様に長寿を祈るためという。
本日ご紹介するitemは???
かわいい花temたちですよ~
*花ことば 100枚レターブック
20名のイラストレーターが描いた「100種類」の花ことばレターブック。
花ことばには、人生や恋愛、友情などあらゆるジャンルにまつわるものがあります。
本書は手紙・ラッピング・デコレーションなどに使用しやすい花柄のレターブックで、贈り物にもぴったりな1冊。
1枚ずつ切り離せる仕様なので、様々な用途があるのも大きな魅力です。
巻頭に四季折々の花ことばの意味とイラストレーター名を一覧で掲載しています。
サイズ:148×210mm 素材:紙 産地:Japan


*松尾ミユキ ぽち袋(L) Nadeshiko & Wasurenagusa
イラストレーター『松尾ミユキ』さんのぽち袋。
ロングタイプなので、お札が折らずに入れられます。
サイズ:W90×H178mm 素材:和紙 産地:Japan ・3枚入


*松尾ミユキ ぽち袋(S) Mimosa & Dahlia
イラストレーター『松尾ミユキ』さんのぽち袋。
ちょこっとレターや、お礼袋として。
サイズ:W65×H99mm 素材:和紙 産地:Japan・3枚入


*お問い合わせメールアドレス
blue2008@po.minc.ne.jp

*鏡開き(かがみびらき)とは、正月に年神に供えた鏡餅を割リ、雑煮や汁粉に入れて食べ、一家の円満を願う行事である。 「開き」は「割り」の忌み詞(いみことば) 鏡は円満を、開くは末広がりを意味する。また、鏡餅を食すことを「歯固め」という。これは、硬いものを食べ、歯を丈夫にして、年神様に長寿を祈るためという。
本日ご紹介するitemは???
かわいい花temたちですよ~

20名のイラストレーターが描いた「100種類」の花ことばレターブック。
花ことばには、人生や恋愛、友情などあらゆるジャンルにまつわるものがあります。
本書は手紙・ラッピング・デコレーションなどに使用しやすい花柄のレターブックで、贈り物にもぴったりな1冊。
1枚ずつ切り離せる仕様なので、様々な用途があるのも大きな魅力です。
巻頭に四季折々の花ことばの意味とイラストレーター名を一覧で掲載しています。
サイズ:148×210mm 素材:紙 産地:Japan


*松尾ミユキ ぽち袋(L) Nadeshiko & Wasurenagusa
イラストレーター『松尾ミユキ』さんのぽち袋。
ロングタイプなので、お札が折らずに入れられます。
サイズ:W90×H178mm 素材:和紙 産地:Japan ・3枚入


*松尾ミユキ ぽち袋(S) Mimosa & Dahlia
イラストレーター『松尾ミユキ』さんのぽち袋。
ちょこっとレターや、お礼袋として。
サイズ:W65×H99mm 素材:和紙 産地:Japan・3枚入



blue2008@po.minc.ne.jp
Posted by blue at
19:27
│Comments(0)